1999年のデビュー曲「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」で大ブレイク。類い稀な歌唱力で、オリジナル作品、そして自身のライフワークともなっている洋楽カヴァ−において、圧倒的な存在感をアピールし独自の世界を作りだし続けている小柳ゆきのビルボードライブ公演が決定。
1/17(Tue)1st Stage Open 17:30 Start 18:30 / 2nd Stage Open 20:30 Start 21:30
1/18(Wed)1st Stage Open 17:30 Start 18:30 / 2nd Stage Open 20:30 Start 21:30
Service Area : ¥7,800 (3) / Casual Area : ¥6,300 (2)
※カッコ内の数字はコーポレートチケット枚数
BBL会員・法人会員: 受付は終了しました
ゲストメンバー: 受付は終了しました
小柳 ゆき / Yuki Koyanagi(Vocals)
鶴谷 崇 / Takashi Tsurutani(Piano/Keyboards)
嘉多山 信 / Makoto Kitayama(Guitar)
山下 政人 / Masato Yamashita(Drums/Percussions)
【小柳 ゆき/Yuki Koyanagi】
●現役高校生のシンガ-として1999年デビュ-。
●デビュ-曲は「あなたのキスを数えましょう ~ You were mine ~」。
●2000年5月24日発売『Koyanagi the Covers PRODUCT 1』は洋楽カヴァー・アルバムとして初のオリコン1位を獲得。
●これまでに14枚のオリジナル・シングル、6枚のオリジナル・アルバムをリリ-ス。
●また、ホイットニ-・ヒュ-ストンのプロデュ-サ-として知られる米国 R&Bシ-ンの重鎮、Kashifとのデュエット作品リリ-ス、国際的にも注目される。
●2002年には BOYZ II MENのメンバ-であるNathan Morris & Shawn Stockmanともコラボレ-ト。
2002 FIFAワ-ルドカップ 決勝戦前夜祭イベントではBOYZ II MEN と共演ライヴを行なった。
●同年末には、初の本格的なアコースティック・ライヴをオーチャード・ホールにて開催。
●過去4回の大規模な全国コンサ-ト・ツア- 、NHK紅白歌合戦に3度の出場。
●類い稀な歌唱力を活かしたオリジナル作品、そして小柳のライフワークともなっている洋楽カヴァ−においても圧倒的な存在感によって、独自の世界を作りだし続けている。また、2003年からは邦楽カヴァー作品も発表。
●2004年1月からロンドンでも生活を経験した後、ロンドンレコーディング曲も収録したオリジナル・アルバム
『i'll be Travelin' Home』を リリース。
●2006年・2007年にはデュエットキングのピーボブライソンとの共演も果たした。
●2007年3月21日、約二年半ぶりのオリジナル・アルバム『Sunrise』をリリースし、近年はフリーライブや音楽イベントにも積極的に参加するなど、生粋のシンガ-/ヴォ-カリストとして成長し続けている。 ●最新作は、08年にリリースした『we can go anywhere』 。 ●10年2月にはアルバム『The Best Now&Then ~10th Anniversary~』をリリース。 ●10年12月にはアルバム『Back to the future tour 2010』(配信限定)をリリース。
オフィシャルサイト
小柳 ゆき